守山しっぽ動物病院 手術・健康診断専門サイト

MENU

院長プロフィール

院長・獣医師 金子 宗平(かねこ そうへい)

守山しっぽ動物病院 院長・獣医師 金子 宗平

略歴

  • 北里大学 獣医学部獣医学科卒
  • 救急治療に携わっていた愛知県の動物病院、滋賀県大津市内の動物病院を経て開業に至る

資格

  • 日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定医Ⅱ種

所属学会

  • 日本獣医師会
  • 滋賀県獣医師会
  • 日本獣医がん学会
  • 獣医皮膚科学会
  • 日本獣医麻酔外科学会
  • 日本ペット中医学研究会

院長インタビュー

高3の夏まで獣医師になるつもりはなかったのですが
愛犬を失ったことがきっかけで
獣医師という道を選ぶようになりました

どうして獣医師になろうと思われたのですか?

どうして獣医師になろうと思われたのですか?

実は…高校3年の夏まで、獣医師になるつもりはまったくなかったのです。

でも、ある日飼っていた犬が病気で亡くなり、そのことをどうしても受け止めきれず、「もっと何かしてあげられたのでは?」「本当は治すことができたのでは?」と思い続けているうちに、いつしか獣医師という道を選ぶようになりました。

高校3年の夏から獣医師を目指すとなると…かなり大変だったのでは?

はい、かなり大変でしたね(笑)。
もしかしたら、国家試験の時よりも大変だったかもしれません。

私は元々文系で、獣医師になろうと決めてから理系の勉強を始めたのですが、結局1年浪人して獣医学部に入学しました。

その1年間は後悔のないようにと必死に勉強しましたが、そうして勉強を続けられたのは「獣医師になろう」という決意が決して思いつきではなかったからだと思います。

愛知県と大津市の動物病院を経て
守山市で“守山しっぽ動物病院”を開業しました
とても住みやすい街で「いい場所を選んだな」と思っています

守山市で動物病院を開業された経緯は?

守山市で動物病院を開業された経緯は?

大学卒業後、愛知県の動物病院で勤務し、救急医療や夜間診療に携わりました。

私は「日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定医Ⅱ種」の資格を取得しているのですが、これはその時にペットの寿命が延びるにつれて腫瘍のリスクが高まっていることを感じて、今後はより専門的な治療が必要になると思ったのがきっかけです。

愛知県で3ヶ所の動物病院、計8年間勤務した後、今度は独立開業を視野に入れて滋賀県の動物病院で働くようになりました。

私は高知出身なのですが、妻が京都出身だったこともあり、漠然と関西地方での開業を考えている時に、滋賀県にいる親戚が自分の通っている動物病院を紹介してくれて、そこで開業まで2年半勤務しました。

滋賀県での開業に際しては、守山市以外にも大津市、草津市、栗東市と色々な場所を探したのですが、守山市という地域は市としての発展と自分の年齢的な成長が重なるようなところがあって、「自分とほぼ同じように年月を重ねている街」という印象があり、「ここでやってみたい」と思って守山市に決めました。

実際、守山市を開業場所に選ばれてみていかがですか?

守山市は気候が良いですし、住んでいる方々の人柄もよく、とても住みやすい街だと思います。

都会ではありませんが、街として「新しさ」と「歴史」が良いバランスで調和しているところが魅力ですね。

自分の動物病院を開業するにあたって、「いい場所を選んだな」と思っています。

手術への不安を安心に変えられるように
「100%安全な手術」を目指しています
そのための準備は決して怠りません

このサイトは「去勢・避妊手術」と「健康診断」についてのサイトですが
これからペットに手術を受けさせる飼い主様にお伝えしたいことは?

このサイトは「去勢・避妊手術」と「健康診断」についてのサイトですがこれからペットに手術を受けさせる飼い主様にお伝えしたいことは?

手術を不安にお感じになる方も多いと思います。

守山しっぽ動物病院では、その不安を安心に変えられるように、「100%安全な手術」を目指しています。

そのために6種類程度の麻酔を組み合わせて、その子にとって一番安全な方法で麻酔を実施したり、気管内チューブを挿管して麻酔下の呼吸管理を行ったり、血管のラインを確保しそこから点滴したりして、できる限り手術の安全性を高めています。

こうした安全のための取り組みは飼い主様には見えない部分で、「どこまでを最低ラインとするか?」は動物病院によってまちまちなのですが、当院では開業当初からそのラインを引き上げる努力を続けています。

極端な話、手術時間よりもそうした「安全を高めるための準備時間」の方が長いくらいです。

去勢・避妊手術は決して難しい手術ではなく、安心して受けさせてあげられるものですが、その「安心」に繋げるための準備がとても大事です。

飼い主様の目に触れない部分ですが、当院では決してそれを怠るようなことはいたしませんので、信頼してお任せいただければと思います。

ペットの寿命が延びるにつれて病気リスクが高まっています
将来の病気の予防・早期発見のために
元気な今こそ、健康診断を受けさせてあげましょう

これまであまり健康診断を受けさせたことがない飼い主様へお伝えしたいことは?

ワンちゃん・ネコちゃんの寿命が延びるにつれて、心臓病や腎不全、がんなどの慢性疾患が増えています。
慢性疾患は進行しないと体調不良を起こしません。

言葉が話せないペットの「声」を聞き、異常を知らせるサインにいち早く気づくためにも、毎年の健康診断はとても大切です。

将来の病気を予防して末永く幸せに暮らし続けるために、元気な今こそ、健康診断を受けさせてあげるようにしてください。

特にシニア期(7歳以上)のワンちゃん・ネコちゃんには、年2回の健康診断をおすすめしています。

リクルートサイト
Instagram
anicom 保険対応 アイペットペット保険対応動物病院
ふたやすみ DOG SILVA DOG CARE BASE

ご予約・お問い合わせはこちら

動物の状態や、飼い主様とのライフスタイルなどをよくお聞きしたうえで、
ベストな治療方針をご提案・ご提供させていただきます。

0775750286

0775750286